Thumbnail of post image 111

長野県軽井沢 別荘の施工
人気の白い薪ストーブ
エクスプローラー3 ホーローホワイト です。

白い薪ストーブは、明るく清潔感のある空間によく似合います。
特に、明るい色調でまとめられたインテリアに調 ...

Thumbnail of post image 088

長野県軽井沢町で施工

軽井沢の深い木立ちの中に立つ新築の別荘

吹き抜けにスクッと伸びるシングル煙突
薪ストーブで1台、シングル煙突でもう1台
2台分のエネルギーで家中を暖かくします。 ...

2025年4月14日

Thumbnail of post image 046

冬は-15℃ ~ -20℃にもなる寒さ厳しい長野県 軽井沢町

コンパクトなリビングルームに二重煙突を使用し
大カロリー薪ストーブを設置。

・ホーロー風で外部掃除が簡単
・カロリーは最大熱出力 1 ...

Thumbnail of post image 000

軽井沢生まれ池袋育ち、
千ヶ滝に別荘を購入。

屋根勾配6寸の外観の美しい別荘。

屋根には冬の雪対策の雪止めをつけ、
落雪対策も万全です。

軽井沢町の冬の朝の外気温は-15℃、

2025年1月23日

Thumbnail of post image 160

50年ぶりの白樺湖です。
海抜1450m

ストーブ:国産 薪ストーブ金太郎(軽井沢暖炉)

海抜が高いので寒かったのですが今年から暖かくなりました。

煙突の雪対策

2025年1月20日

Thumbnail of post image 156
軽井沢町三笠の南斜面 日当たりの良い別荘地 。
軽井沢町の冬の外気温はマイナス15°cからマイナス20°cになります。
国産薪ストーブ 軽井沢暖炉 金太郎 (21,500kcal )をご採用頂きました。

2025年1月18日

Thumbnail of post image 189

長野県の軽井沢町より標高の高い 海抜1450m の別荘 分譲地

薪ストーブ 設置前は 大型石油ストーブ2台を焚いても寒く、

厳寒期は別荘を使いませんでした。

ストーブ設置の広いお部屋は吹き抜けです。 ...