建築図面を持って薪ストーブ設置の相談に行きます!
建築図面を持って薪ストーブ設置の相談に行きます!
と、神奈川県の箱根町にお住まいの方から、
ご相談をいただきました。
軽井沢暖炉からのご提案は、
屋根の野地板が張りあがったあと現場にお伺いし屋根上の煙突を施工します。
薪ストーブは、設置希望の2階に仮置きしまします。
「そんなことできるんですか?!」と驚かれ、
「予定よりもスムーズに薪ストーブを設置できそうだ」と大喜びです。
薪ストーブは人気のドブレ760WDをご希望です。
軽井沢暖炉のサービス
「薪ストーブ&煙突&施工ラクラクプラン」を選ばれ
施工のすべてをお任せいただきました。

施工ダイジェスト
まずは屋根上に煙突を施工します。


そして煙突が水平になるよう調整します。
最後に軽井沢暖炉独自の
『鳥は入らず、ススは抜ける』の
煙突トップを取り付けます。

↓屋根上施工完了です!雨水はいらず安心の仕上がです!!

お次は薪ストーブ「ドブレ760WD」を釣り上げて搬入。
バランスをとりながら慎重に持ち上げます

「ドブレ760WD」は台車に乗せたまま2階に仮置きします。
台車に乗せてあるので容易に移動ができ、邪魔になることはありません。
2階の床が張られたら設置施工を再開します。

このようにすることで、
内装と薪ストーブの設置をスムーズに行うことができます。
新築のお家で今年の冬は薪ストーブ暖房で
「ドブレ760WD」の大きなドアガラスから
美しい炎をお楽しみいただけます。
薪ストーブの設置をお考えの方は、建築図面のみでも、お気軽に一度ご相談ください。